アイプリンの効果とは?口コミを集めて検証!気になる目元まわりの救世主!

アイプリン効果クマもたるみもほうれい線も!

全ての悩みが消えると話題の高級美容液ファンデーション、その名もアイプリン!

さまざまなメディアで取り上げられているので、すでにご存知の方も多いかもしれませんね。

アイプリンは美容雑誌やファッション雑誌で取り上げられるとあっという間にSNSでも情報が拡散され、現在生産が追い付いていない状態、、!

完全無添加で作られていて、敏感肌の方でも使えると大人気の商品なんです。

コロナ感染対策でマスクの着用が常識となった今、目元のケアは念入りにしたいですよね!

この記事では、

・アイプリンの成分は?
・アイプリンの口コミからみる効果は?

・肌がもちもちになる、その理由とは?
・一番お得に購入する方法

などなどお伝えしていきます😊

👇この記事を読めばわかること

アイプリンの口コミ
アイプリンで期待できる効果
アイプリンのメリット・デメリット
アイプリンの最安値情報
アイプリン初回半月分(2ml)※送料無料
初回限定5,980円→1,980円(約67%OFF)
\定期回数の縛りなし/
※2回目以降もずっと50%OFF!

高級美容液ファンデーション アイプリンの口コミ評判

アイプリンクチコミ

まずは有名な口コミサイト・アットコスメで調べてみましたが、現時点で27件の口コミがありました。

その中から、良いクチコミ、悪いクチコミをピックアップ。

27件中悪いクチコミは3件でしたので、単純計算でも約90%の人が効果を感じているようです。

ですが油断は禁物、3件の悪いクチコミは一体どんなものだったか紹介していきますね。

アイプリンの悪い口コミ評判

40代前半・女性 

 

潤いなどなく、安いコンシーラーと全く変わらない。使用感、仕上がりもキレイにならず、本当に困った。

40代後半・女性

 

使った日からむず痒くなり、少し赤くなってしまいました。
販売元のレスプロンドに相談したところ、定期契約だったので残りの分の差額を全部支払わないとダメです、の一本張り。 対応が酷くてガッカリでした。

30代前半・女性 

 

4回縛り、そうじゃなければ差額を払う。
使った感じも安いコンシーラーの方がまだカバー力もあり、全くクマも隠せずに逆に段々と現れてくる感じがしました。
同じように迷ってる方がいるなら、やめた方が良いかも。

※あくまで個人の感想です。

悪い口コミまとめ👇

・4回縛りの定期契約が解約できなく対応も悪い⇨今は解約可能に!
・カバー力が安いコンシーラーと変わらない

実は以前は4回は定期契約を続けなければいけないというルールがあったのですが、今は定期縛りは無くなりました!
お肌に合わなければすぐに解約することができるようになっているので、このデメリットはすでに解決されています(詳しくはこの後に書いていますよ)
ただ肌の状態は十人十色、、乾燥肌の人もいれば油分が多い人もいるので全員の肌質にあわせるのは不可能なのはわかりますが、もし自分が合わない肌だったら悲しいですよね。
さらに、その際の問い合わせ対応がよくないと本当に損した気分になるので、お客様対応はぜひ改善してほしいところです。
さて、その他のクチコミで9割の人は良いクチコミを書いています。
その中から数点ピックアップしてご紹介しましょう。

アイプリンの良い口コミ評判

30代前半・女性 

ピンクオークルを使用しました。

カチカチとまわして少しずつ液体を出していくタイプなので、
使いすぎる心配もないですし、衛生的かなと思います。
しっかり保湿力・カバー力があるので、特に目の下のクマ・小鼻まわりの赤みに対して効果を発揮してくれました。

20代後半・女性 

 

筆タイプのものは初めて使いましたが、テクスチャーは柔らかく、肌なじみが良かったです。細かいところも塗りやすく目元のクマをメインに使いました。

いつもはクマを隠すのにコンシーラー、ファンデーションで厚塗りになるだけであまりカバーされませんでしたが、このコンシーラーはカバーしてくれて乾燥せず、ヨレてこなかったです。

30代前半・女性 

 

アイプリンを使うとパッと目元が明るくなり、疲労感たっぷり、老けて見られがちな?目元が印象アップしました。
美容液も入っているから、スキンケア感覚でメイクが出来て一石二鳥。
毎日使っているうちに、どんどん明るくトーンアップしてきました。
継続購入
しています。

50代後半・女性 

 

目のクマやシミなどにももちろんですが今回私は鼻の横にできた
できものが気になって塗ってみましたが、指でチョンチョンと伸ばすだけで今まであった赤いできものが見えなくなりました
これは嬉しい?赤いできものでこれだけ見えなくなるのですからシミやクマもめっちゃ綺麗になる!

40代前半・女性 

無添加で目に優しい贅沢な美容液成分がたっぷり配合されて
いるおかげか1日中目の周りがしっとりとしていました。

乾燥知らずが嬉しい!使っていくうちにクマが薄くなるといいな♪

※あくまで個人の感想です。

良い口コミまとめ👇

・保湿力、カバー力がある
・筆タイプで細かいところにも塗りやすい
・美容液が入っているので使い続けることで目元のケアになる

他にも良い口コミがありましたが、そのどれもが以上のようにカバー力、保湿力がすごい!というものでした。
またアイプリンはただのコンシーラではなく美容液成分が配合されているので、一時的な効果だけではなく肌のケアにもなるので続けているといった人がとても多かったです😊
目元の肌ケアには使ってすぐの効果ではなく、続けることで効果を発揮してくる、といったクチコミもあったので、個人差はありますが、効果を実感した人の共通点は「継続して使用している」ようですね。
これから歳を取ればもっとたくさんの肌トラブルに遭遇するかもしれません。
でも今からこのアイプリンでケアを続ければ最小限に食い止めることができそうですね!

高級美容液ファンデーション アイプリンで期待できる効果

 

アイプリンで期待できる効果

アイプリンで期待できる効果とは👇

・クマ、小ジワ、ほうれい線も隠す圧倒的なカバー力
・10種類の贅沢保湿成分でもちもち潤い肌へ
・8ファクターストラクチャーでさびつきをリセット

クマ、小ジワ、ほうれい線も隠す圧倒的なカバー力

独自技術のコントロールパウダーを使用することにより圧倒的なカバー力効果が期待できる、とのことですが、このコントロールパウダーには何が使われているのでしょうか。

実は3種類のオーガニック成分が使用されているのです。

この3つとは

・オーガニックココナッツオイル

・オーガニックオリーブオイル

・オーガニックホホバオイル

この3種類のオーガニックオイルを使うことにより、長時間ヨレず使用することができるんですね✨

10種類の贅沢保湿成分でもちもち潤い肌へ

前述したオーガニックオイルもそうですが、そこにさらに10種類の保湿成分も配合。

まず

・ヒアルロン酸 ・ヒアロオリゴ ・ヒアロキャッチ ・ヒアロリペア

の4種類の特殊なヒアルロン酸を配合。

そしてさらに天然の潤い成分として

・天然セラミドAP ・天然セラミドNP ・水溶性プロテオグリカン ・スクワラン ・水溶性コラーゲン ・馬プラセンタエキス

この6つの成分が配合!✨

ファンデーションなのに使い続けるほどもちもち肌になるんです😊

8ファクターストラクチャーでさびつきをリセット

お肌のさびつきを一瞬でリペアし若々しく、透明感のある肌に。

お肌が若々しいだけで見た目年齢が10歳も若返る、なんて話も聞いたことがあるのですが、若い頃は肌に弾力もありみずみずしかったですよね✨

流石にそこまでは戻らなくても、さびつきをリセットするだけで肌の状態を保つことができます。

アイプリンは以下の8つのファクターストラクチャーを配合✨

フラーレン…ノーベル科学賞を受賞している究極の美肌成分
6種類の複合型ペプチド…25歳以降減少するEGFを補給することで、肌に力を与えます。
アスタキサンチン…ビタミンC6000倍の還元力
レスベラトロール…美のポリフェノール
ワンダーライト…肌リズムを整える
バイオベネフィティ…ハリや弾力を高める
プロディジア…コラーゲンの変質を防ぐ
天然ビタミンE…若々しさをサポート

使い続けることによってみずみずしい肌を維持できそうですよね!

高級美容液ファンデーション アイプリンの使い方

 

アイプリンの使い方

たくさんの成分が入っていることはわかったけど、やはり実際の使い方やメリットデメリットが気になりますよね!

まずは使い方について調べてみました。

アイプリンの基本的な使い方について

まずは実際に使用する前に間違った使い方をしないように注意したいものです。

アイプリン公式サイトによると

①普段通りの基礎化粧品でお肌を整える

②下地や日焼け止め等を使用する場合は、アイプリン使用前に

③お肌に直接筆でアイプリンをのせる

④指先でやさしく叩きこむようにしてなじませる

位置付けとしては化粧下地と同じですね。

ですが、アイプリンは、リキッドファンデーションなので、塗っていくうちに、パウダーファンデーションのように変化するそうです!

パウダーファンデのようになるということは仕上げの粉は不要!!!

これはお粉の分が節約できるし、嬉しいですね。

アイプリンをファンデーションとして顔全体に使う場合

アイプリンは目元周りだけではなく、顔全体にファンデーションとして使う事も可能!

その場合はアイプリンを顔の中心(センターゾーン)に使用してから、まぶたの上・目の下・頬・鼻筋・鼻の脇へ筆で伸ばしていきます。

その後、指またはスポンジで均一になじませて完了。

そしてアイプリンをなじませる時は、手の動かし方がポイント!

公式サイトでは、中指と薬指の第一関節を意識してのばすのがおすすめとのことです。

顔全体を引き上げるようにアイプリンをのせることで、お顔の筋肉(表情筋)の引き上げを意識することができ、お顔のマッサージ効果も。

顔全体に使う際は、素肌の透明感を出すのがポイント。

ですのでまずはお顔中心のベースメイクを丁寧に行うことが必須。

内側から外側に向かって、アイプリンを丁寧になじませて、透明感をだしましょう。

アイプリンをポイントとして使う場合

お顔の気になるところだけに使う事ももちろん可能。

まずは目元周りのクマや小ジワに使う場合からみていきましょう。

 

・クマ、小ジワなどの目元周りの使用方法

目尻、目頭を特に意識し、アイプリンをのせ、こすらないようにやさしくタッピング。

目元周りの皮膚は非常に薄く、こするとシワやくすみの原因になってしまいます。

できるだけ摩擦を起こさないように優しくのせるようにしましょう。

手の甲などにとり、点のようにピンポイントでのせるのもおすすめです。

 

・ほうれい線や口元の小ジワなどの使用方法

口角部分に点を意識し、アイプリンをのせ、しわ繊維に逆らうように引き上げるように細かく広げます。

ほうれい線は一番年齢が出やすいところ。

アイプリンをのせた後は、ほうれい線が消えるように引き上げ伸ばしていきましょう。

 

・小鼻周りの赤みなどの使用方法

鼻筋、小鼻の脇にアイプリンをのせ、毛穴の開きに逆らうよう、上に向かって叩き込みます。

鼻まわりは毛穴が大きくなっていることが多いため、表面だけに塗っても肌が綺麗には見えないことも。

優しくタッピングして毛穴をカバーしましょう。

 

・おでこ周りの縦しわ、横シワの使用方法

額中心に垂直にアイプリンをのせ、中指と薬指を使って、真ん中から左右外側へ、下から上へ広げます。

マッサージするかのようにしわを引き上げながらのせていきましょう。

基本的には顔全体に馴染ませるだけでOKですが、自分の気になる箇所はのせ方を工夫するだけで綺麗な肌を保つことができそうですね😊

アイプリンの成分について

アイプリンの成分

すでに効果のところで成分については触れていますが、改めてまとめてみました。

3種類のオーガニック成分

10種類の保湿成分

8つのファクターストラクチャー

さらにこのアイプリン、全て国内工場で生産されているのです!

徹底した品質管理を行い、原料の入荷製造から、出荷に至るまで安全に作られ、一定の品質を保っているそうです!

さらに、美容液効果もあるので毎日使ってほしい、そんな思いからアイプリンは

12種類の無添加で敏感肌でも使用できるんですよ!

具体的には以下のものは全て排除されています。
  • 合成香料
  • 合成着色料
  • 防腐剤
  • 鉱物油
  • 石油系界面活性剤
  • 石油系キレート剤
  • 紫外線吸収剤
  • エタノール
  • エチルへキシルグリセリン
  • 旧指定成分
  • パラベン
  • タルク
徹底的に肌への優しさを追求したアイクリームなので安心して使うことができますね。

アイプリンのメリット・デメリット

アイプリンメリットデメリット

 

さて、アイプリンのメリットデメリットはあるのでしょうか。

今回のまとめから分かったことは↓

メリットは…

・クマやシミを保湿しながら隠せる
・自然に目元のハリのケアができる
・アイケアの時間短縮ができる
・ファンデーションとして使うことにより化粧品代を削減できる
・敏感肌の人でも安心して使える
※モニターさんの感想を元にまとめています

デメリットは…

・ごく少数の人は肌に合わない可能性がある
・濃いクマやシワは隠せない事も

アイプリンを最安で手に入れられるのは?

アイプリン最安

アイプリンはどうすれば最安で手に入れられるのでしょうか。

アイプリンは通販のみ

アイプリンは通販飲みでの販売となっています。

早速大手通販サイトと公式サイトを見比べてみましょう。

最安値はやっぱり公式サイト

ネット通販の大手二社、Amazon・楽天と公式サイトで比較表にしてみました✨

こちらの公式サイトの金額はチャレンジコースという定期コースを選択した場合の金額です。

公式サイトAmazon楽天
初回価格1,980円5,390円6,650円
2回目以降5,980円(2本)
定期縛りなし※
送料無料無料無料

圧倒的に公式サイトが安いですね!

なんと初回は約67%オフ、2回目以降も毎月50%オフになるんです!

このチャレンジコースは定期購入ですので自分から解約の連絡をしない限り、配送が続きます。

では休止やサイクルを変更したいときはどうすれば良いでしょうか?

アイプリンの解約・休止・サイクル変更方法

アイプリンはいつでも休止、変更の手続きができます。

先ほどご紹介したチャレンジコースも定期縛りはありませんのでご安心ください。

ただ、チャレンジコースの場合は、※2回目以降の定期購入をキャンセルした場合、初回価格と正規価格の差額4000円がキャンセル料としてかかるのでご注意くださいね!

休止やサイクル変更をしたい場合は以下の電話に電話するだけでOK。

お客様センターTEL/0570-011-733

受付時間/平日のみ 9:00~19:00(年末年始除く)

発送準備が整う前、発送予定日10日前までに連絡をいれましょう。

また、時々、メルカリなどで転売されている場合もありますが、直接に肌に使うものですので、公式サイトから購入することをオススメします。

定期縛りもなく、肌に合わなければすぐに解約もできるので安心ですしね😊

アイプリン初回半月分(2ml)※送料無料
初回限定5,980円→1,980円(約67%OFF)
\定期回数の縛りなし/
※2回目以降もずっと50%OFF!

アイプリンの販売会社

会社名:楽しい製薬株式会社 Tanoshiiseiyaku, Inc.

代表者:森川 健司

所在地:〒163-0690 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F

電話番号:03-6800-2883

過去にHPに代表の写真が載っていない会社は信じないほうが良いと言われたことがありますが、アイプリンの会社ホームページには森川代表の顔写真も出ているので安心です。

女性であればいつまでも若々しくいたいもの。

この機会に早速アイプリン試してみようと思います!